とある病院の薬剤師ブログ

現役薬剤師があれこれ気になることを紹介するブログ

【認定要件】抗菌化学療法認定薬剤師の取得方法は!?|感染の分野でプロフェッショナルを目指す

抗菌化学療法認定薬剤師になるにはどうすればいい!? ブログで取得方法や試験内容を紹介!!

今回は、薬剤師の認定資格でもある「抗菌化学療法認定薬剤師」の認定取得方法について現役薬剤師がブログで紹介します。

 

◆抗菌化学療法認定薬剤師とは!?

日本化学療法学会が2008年に発足させた制度であり、感染症治療において薬剤師が支援の役割から「感染症の種類や病態に応じてどの抗菌薬を選択し、どう使ったらいいのか」まで実践することを期待された認定資格。

 

 

◆認定要件(取得方法)

①薬剤師免許を有している

②申請時に、薬剤師として抗菌化学療法5年以上かかわっている

③申請時に、日本化学療法学会正会員である

感染症患者の治療に自ら参加した15症例を報告できる

⑤別に定める単位数を取得している

 

◆新規申請に必要なもの

①抗菌化学療法認定薬剤師認定申請書

②薬剤師免許の写し

③規定の単位取得証明書

④症例一覧15例分

⑤推薦状

⑥抗菌化学療法に関わっていることの施設証明書

⑦申請料(1万円)振込み控えの写し

 

 

◆更新要件 

5年ごと

②認定取得以降、続けて日本化学療法学会の正会員である

③認定時と同じ要件の単位数を5年で取得している

 

バンコマイシンについて↓

 

◆単位数

①必須単位

・抗菌適正使用生涯教育セミナー(1日コース、半日コース、e-learning)

・学術集会(全国総会、東日本支部、西日本支部)

②選択単位

・認定委員会が指定する関連学会の学術集会への参加

 

◆認定試験の内容

・毎年2月初め頃に開催【2020年は2月2日13:30~15:00(90分)】

・5つの選択肢から問題により1~3個選ぶ形式 

・出題数は50問

 

今日の薬剤師業界でも専門性が重視されているため、特に加算項目にもなる感染認定資格は取得して損はないですね。

Amazonで買い物↓

プライバシーポリシー お問い合わせ